建築にまつわるエトセトラ

蛙(かわず)の見る空

リブ建築設計事務所 主宰山本一晃のブログです。

里山資本主義

36回目 「勇ましい言葉」は君を守ったかい?

■H26年7月16日 36回目 「勇ましい言葉」は君を守ったかい? ーもう風にならないかー <集団的自衛権の説明から> 「終わらざる夏」(浅田次郎著)を読みました。そこでは第二次大戦の終戦間際に、兵員が不足し、家族の事情なんぞ考慮されずに徴兵され、将棋…

33回目 「ゲーデルの定理」によるコンプレックス解消法

■H26年4月15日 33回目 「ゲーデルの定理」によるコンプレックス解消法 ~まずは身をかわし、ゆっくりと親しむ~<私の「哲学」コンプレックス> 大学生時代、私は建築学科に所属した。妙に消極的な物言いですね。それは「なぜ建築学科を選んだか?」につい…

32回目 「フーテンの寅さん」から日本の再構築を考える

■H26年3月28日 32回目 「フーテンの寅さん」から日本の再構築を考える<子供の心を持ったまま大きくなった大人> 武田邦彦氏がいいことを言ってた。(言葉そのままではありませんが)「赤ちゃんはみんなやる気満々です。物を触ったり、なめたりしてるのを見…

30回目 どぶに捨てられた「倫理」を拾い上げる-その②

■H26年3月7日 30回目 どぶに捨てられた「倫理」を拾い上げる-その② ~成熟社会は「お先にどうぞ主義」で!~ 前回、「倫理」には「人間の尊厳を認める」という不変性を持った「自律性」と「他者の痛みを想像する」という「共有性」が必要条件だというお話…

29回目 どぶに捨てられた「倫理」を拾い上げる-その①

■H26年2月21日 29回目 どぶに捨てられた「倫理」を拾い上げる ~里山資本主義と「心のよりどころ」~ 「倫理」とか「道徳」なんて口に出したらみんな疎ましくて逃げ出して行きますよね、きっと!「建前の話か?」とか「何を気取ってるの?」という声が聞こ…

26回目 「苦難」を克服するもうひとつの方法

■H25年12月19日 26回目 「苦難」を克服するもうひとつの方法 ~里山資本主義⑤ 社会の包摂度を高める必要性~ <あなたは「出生前遺伝子診断」を受診しますか?> 今年11月22日のニュースです「今年4月から9月末に、ダウン症や18トリソミー、13トリソ…

25回目 「私達」は私達を大事にしていない!

■H25年11月25日 25回目 「私達」は私達を大事にしていない! ~里山資本主義④ 物事を「小さく回す」必要性~ <私はある女性に頭が下がります> 大阪地下鉄の難波駅構内に「エキモ」というショッピングモールがオープンした。右の写真の右側は以前壁でした…

22回目 そもそも私たちの目標は何だったのだろう

■H25年9月13日 22回目 そもそも私たちの目標は何だったのだろう ~とどのつまりは「里山資本主義」~ 前2回は「里山資本主義」についてお話しさせていただきましたが、最近この内容に関係して気になるニュースが2つありました。ひとつは9月8日「2020…

21回目 しつこく「里山資本主義」

■H25年8月28日 21回目 しつこく「里山資本主義」 ~人は個性をてらわずとも自尊心を持って生きていける~ 前回「里山資本主義」について書きました。話題が「経済・社会の在り方」 の理屈にかたよってしまいましたが、「里山資本主義」は同時に「人間の生き…

20回目 「里山資本主義」を実践しよう!

■H25年8月16日 20回目「里山資本主義」を実践しよう! ~マネー資本主義にはもうこりごり~ <アベノミクスはアホノミクス?> これまで何度か申告いたしましたが、私は「理科系人間」です。「文系人間」とはどうも相性がよくない。「経済」という言葉も好かな…