建築にまつわるエトセトラ

蛙(かわず)の見る空

リブ建築設計事務所 主宰山本一晃のブログです。

2014-01-01から1年間の記事一覧

42回目 「円」のホットスポットについて

42回目 「円」のホットスポットについて ーペレストロイカのてんまつー <世界を変えた男 ゴルバチョフ> 「世界を変えた男 ゴルバチョフ」(ゲイル・シーヒー著 飛鳥新社)を読みました。たまたま古本屋さんで目についたので手に取りました。以前からゴルバチョ…

41回目 視点を変えればわかること

41回目 視点を変えればわかること ー隣人愛は偽善か?ー <盲目の物乞いのお話> FACEBOOKにはときどき面白い動画がアップされます。先日次のような動画がありました。(もう一度見ようとしたのですが見つからないので思い出しながら書きます。) …

40回目 わかっているのになぜ?・・・

40回目 わかっているのになぜ?・・・ -将来の過ちは回避できるかー <広島の土砂災害から> H26年8月20日、広島市安佐南区・安佐北区などで豪雨による土砂災害が発生。死者74名。 災害地の写真を見て驚いたというか、うなずいた。 「これは人災やでー。…

39回目 勝手に対決シリーズ「宮台真司編」

39回目 勝手に対決シリーズ「宮台真司編」 お詫び:諸事情により筆者の情緒が多少不安定になっております。今回に限り文章が多少下品になることをお許しください。なお宮台真司氏については敬称を略させていただいています。 <宮台真司は可哀そうな奴だ>…

38回目 「自分のふがいなさを嘆く」自分達へ

38回目 「自分のふがいなさを嘆く」自分達へ ーすべてを投げ出したくなる時ー <理研CDB副センター長笹井氏自殺の報道から> 2014年STAP細胞問題に絡み小保方氏の上司である笹井氏が自殺した。この報道におけるコメントは大体以下のような内容でし…

37回目 サッカー日本代表の生きる道

37回目 サッカー日本代表の生きる道 ー日本人のアイデンテイテイーを考えるー <パレスチナ紛争のニュースを聞いて> パレスチナとイスラエルがまたもめています。互いに攻撃の応酬を続けている。半世紀以上も戦争を断続的に繰り返し、多くの人々が死に続けている…

36回目 「勇ましい言葉」は君を守ったかい?

■H26年7月16日 36回目 「勇ましい言葉」は君を守ったかい? ーもう風にならないかー <集団的自衛権の説明から> 「終わらざる夏」(浅田次郎著)を読みました。そこでは第二次大戦の終戦間際に、兵員が不足し、家族の事情なんぞ考慮されずに徴兵され、将棋…

35回目 勝手に対決シリーズ 「武田邦彦編」

■H26年6月4日 35回目 勝手に対決シリーズ 「武田邦彦編」<まずはSTAP細胞問題から> 4月1日、暇なので理研の最終報告の実況をみていた。(記者があまり同じような質問を繰り返すので、質疑の途中で見るのをやめたが・・)次の日、新聞(うちは毎日新聞で…

34回目 あなたが殺したい相手はどこに存在するのでしょう?

■H26年5月12日 34回目 あなたが殺したい相手はどこに存在するのでしょう?<人の性格は脳の機能に依存するようです> 母親が認知症になって以来、人の精神の不思議を実感する。週に一度母親は病院の脳トレーニングに通ってるが、「今日は足が痛くて大儀なのでや…

33回目 「ゲーデルの定理」によるコンプレックス解消法

■H26年4月15日 33回目 「ゲーデルの定理」によるコンプレックス解消法 ~まずは身をかわし、ゆっくりと親しむ~<私の「哲学」コンプレックス> 大学生時代、私は建築学科に所属した。妙に消極的な物言いですね。それは「なぜ建築学科を選んだか?」につい…

32回目 「フーテンの寅さん」から日本の再構築を考える

■H26年3月28日 32回目 「フーテンの寅さん」から日本の再構築を考える<子供の心を持ったまま大きくなった大人> 武田邦彦氏がいいことを言ってた。(言葉そのままではありませんが)「赤ちゃんはみんなやる気満々です。物を触ったり、なめたりしてるのを見…

31回目 あなたにもっとユーモアを!

■H26年3月14日 31回目 あなたにもっとユーモアを!~YOU MORE HUMOUR~ <お笑い番組と「ユーモア」> 最近「お笑い番組」を全く見ません。別に何か主義主張があって、そうしてるのでは全くないし、他の人が見るのを否定する気もありません。…

30回目 どぶに捨てられた「倫理」を拾い上げる-その②

■H26年3月7日 30回目 どぶに捨てられた「倫理」を拾い上げる-その② ~成熟社会は「お先にどうぞ主義」で!~ 前回、「倫理」には「人間の尊厳を認める」という不変性を持った「自律性」と「他者の痛みを想像する」という「共有性」が必要条件だというお話…

29回目 どぶに捨てられた「倫理」を拾い上げる-その①

■H26年2月21日 29回目 どぶに捨てられた「倫理」を拾い上げる ~里山資本主義と「心のよりどころ」~ 「倫理」とか「道徳」なんて口に出したらみんな疎ましくて逃げ出して行きますよね、きっと!「建前の話か?」とか「何を気取ってるの?」という声が聞こ…

28回目<僕が「中島みゆき」の歌を愛する理由>その②

■H26年1月24日 28回目<僕が「中島みゆき」の歌を愛する理由>その② ~歌ってよ南直哉(じきさい)さん~ 昨年11月、姉の夫が逝去した。車を運転しながらそんなことや、「もうすぐ好きだった高校の先輩の一周忌やなあ」とかいったことをしみじみ考えていた。…