建築にまつわるエトセトラ

蛙(かわず)の見る空

リブ建築設計事務所 主宰山本一晃のブログです。

社会と科学

53回目 「前提条件」を疑え!

53回目 「前提条件」を疑え! ー循環論だけでは語れないー <「危険性の少ない」ところで地震が起こる!> 上の図は2010年(東北大震災の前)における、その後30年に震度6以上の地震が発生する確率の分布を示した図です。いわゆる地震ハザードマップといわれる図…

48回目 この世は幻想か?

48回目 この世は幻想か? -万物はゆらいでいる- <これは幻想であって欲しい!・・> 平成27年9月18日、仕事をしながら集団的自衛権の国会審議をインターネット中継で見ていた。(正確に言うと「聞いていた」)まるで悪夢のようでしたね。これは幻想で…

47回目 私たちが生まれる前の100年間に起こったこと

47回目 私たちが生まれる前の100年間に起こったこと ー技術革新と経済成長の関係を探る!ー <科学の歴史から> 最近「宇宙論」の本を立て続けに読んでいます。これは一種の現実逃避であります。(自分に原因があることも多々ありますが)最近世の中に対す…

46回目 それは重ね合わせられないでしょ!

46回目 それは重ね合わせられないでしょ! <あっちこっちから一度に宿題出すな!> ・・と思ったことありませんか?もちろん学生時代の話です。国語と算数と英語の宿題を明日までやってこいと一度に出されても困るわけです。それぞれの先生は、個人個人の…

45回目 西洋的思考法の袋小路

45回目 西洋的思考法の袋小路 ー「全体論」へー <西洋医学の限界> 「免役革命」(新潟大学医学部教授 安保徹著)という本を読みました。最初のほうでは「温熱療法」や「玄米食」がガン治療に効果がある、というような話から始まったので、なんだか怪しげな…

14回目<僕が武田邦彦氏に拍手をする理由>その③(最終回)

■H25年5月14日 14回目<僕が武田邦彦氏に拍手をする理由>その③(最終回) ー「ジェネラリスト」が求められる!ー <アポロ13号を救った若手技術者> 1970年4月、3度目の月面着陸を目指して月に向かっていたアポロ13号は電気のショートによる酸素タンク…

13回目<僕が武田邦彦氏に拍手をする理由>その②

■H25年5月13日 13回目<僕が武田邦彦氏に拍手をする理由>その② ー専門家はどう振舞うべきかー <理科系的な考え方は社会において有効か?> (他にも多くの人がそうだったと思いますが・・)民主党政権が出来、鳩山首相が誕生した時、理科系出身の首相と…

12回目<僕が武田邦彦氏に拍手をする理由>その①

■H25年5月9日 12回目<僕が武田邦彦氏に拍手をする理由>その① ー理屈で武装された愛情ー このシリーズはあまりに真面目な話なので文章を面白く書くのはあきらめました。以下ずっとそんな調子なので、世の中のありかたを真剣に考えたい人のみお読み下さい…